2010年05月08日(土)
アパート・マンションの基礎知識B (名古屋市・賃貸)
こんにちは
ホームメイト名古屋駅前店です。
今週もみなさまがお部屋探しをする際に役立つ基礎知識情報をお届けいたしまーす

今週は
「お部屋を借りるときに必要なお金はどのくらい?」
です。
ちなみに第1弾「物件広告の見方」は こちら から
第2弾「良い不動産会社の選び方」は こちら から
はじめてアパート、マンションを借りる時、どのくらいお金がかかるかってわからないものですよね、そこで今回は物件を契約するときにかかる費用の内訳をご説明いたしまーす
1、前家賃
初めの1〜2ヵ月分の家賃は、契約時に支払うのが一般的です。月の途中から入居する場合は日割り計算となります。
2、保証金
入居する際に、貸主に家賃の支払いを保証するために預け入れるお金です。
家賃の滞納がない限り、解約時に修繕費が差し引かれて返還されます。
多くが「家賃の○ヵ月分」などと表示されており家賃の2〜3ヵ月分が一般的ですが、地域によって異なります。
また、「償却分○%」や「敷引○万」などと表記されている金額については解約時に返還されません。
3、礼金(権利金)
入居する際に、貸主に対してお礼の意味で支払うお金のことで、解約しても返還されません。通常は家賃の1〜2ヵ月分程度ですが、最近では「礼金ナシ」の物件も増えています。
4、仲介手数料
不動産会社に支払う手数料のことです。法律で「貸主・借主双方からの合計額が賃料の1ヵ月分以内」と定められていますが、借主が賃料の1ヵ月分を支払うケースが多いようです。中には、0.5ヵ月でOKな物件や、仲介手数料無料の物件もあります。物件によりさまざまなので詳しくは担当に確認してくださいね
5、住宅総合保険
住宅総合保険は、水モレ、盗難、ボヤなどと補償の幅は広く、加入しておくと安心です。
保険料は2年間で約1.5〜2.5万円程度です。
その他
支払う項目は物件により異なります。快適にご入居いただく為に室内消毒費といった関連サービスや最近では敷金・礼金無しの物件もありますが、その代わりに別名目として内装費がかかったり、付帯で保証会社との契約が必須となったり、かかる費用はさまざまです。
肝心なのは物件を決めるときに担当者より契約金の見積書を作成してもらい、しっかり説明を受けることです。
今回は長くなりましたね、、、参考になりましたか?
みなさまからの疑問・質問にもどんどんお答えしたいと思っておりますので
聞きたいことがございましたら気軽にご連絡下さい♪
メールでの受付もOKです
884@token.co.jp
名古屋での賃貸マンション・アパートのお部屋探しは
ホームメイト名古屋駅前店へ★
事務所・店舗・売買もやってます!
不動産のことならなんでもおまかせ!!
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*
ホームメイト名古屋駅前店
TEL:0800-1110-562
フリーダイヤル(ケータイからでもつながります)
e-mall:884@token.co.jp
お店のHP
☆:;;:L:;;:*:;;:I:;;:*:;;:N:;;:*:;;:K:;;:☆
お店の地図
☆:;;:L:;;:*:;;:I:;;:*:;;:N:;;:*:;;:K:;;:☆
当店専用検索HP
☆:;;:L:;;:*:;;:I:;;:*:;;:N:;;:*:;;:K:;;:☆
ホームメイト名古屋駅前店です。
今週もみなさまがお部屋探しをする際に役立つ基礎知識情報をお届けいたしまーす

今週は
「お部屋を借りるときに必要なお金はどのくらい?」
です。
ちなみに第1弾「物件広告の見方」は こちら から
第2弾「良い不動産会社の選び方」は こちら から
はじめてアパート、マンションを借りる時、どのくらいお金がかかるかってわからないものですよね、そこで今回は物件を契約するときにかかる費用の内訳をご説明いたしまーす
1、前家賃
初めの1〜2ヵ月分の家賃は、契約時に支払うのが一般的です。月の途中から入居する場合は日割り計算となります。
2、保証金
入居する際に、貸主に家賃の支払いを保証するために預け入れるお金です。
家賃の滞納がない限り、解約時に修繕費が差し引かれて返還されます。
多くが「家賃の○ヵ月分」などと表示されており家賃の2〜3ヵ月分が一般的ですが、地域によって異なります。
また、「償却分○%」や「敷引○万」などと表記されている金額については解約時に返還されません。
3、礼金(権利金)
入居する際に、貸主に対してお礼の意味で支払うお金のことで、解約しても返還されません。通常は家賃の1〜2ヵ月分程度ですが、最近では「礼金ナシ」の物件も増えています。
4、仲介手数料
不動産会社に支払う手数料のことです。法律で「貸主・借主双方からの合計額が賃料の1ヵ月分以内」と定められていますが、借主が賃料の1ヵ月分を支払うケースが多いようです。中には、0.5ヵ月でOKな物件や、仲介手数料無料の物件もあります。物件によりさまざまなので詳しくは担当に確認してくださいね
5、住宅総合保険
住宅総合保険は、水モレ、盗難、ボヤなどと補償の幅は広く、加入しておくと安心です。
保険料は2年間で約1.5〜2.5万円程度です。
その他
支払う項目は物件により異なります。快適にご入居いただく為に室内消毒費といった関連サービスや最近では敷金・礼金無しの物件もありますが、その代わりに別名目として内装費がかかったり、付帯で保証会社との契約が必須となったり、かかる費用はさまざまです。
肝心なのは物件を決めるときに担当者より契約金の見積書を作成してもらい、しっかり説明を受けることです。
今回は長くなりましたね、、、参考になりましたか?
みなさまからの疑問・質問にもどんどんお答えしたいと思っておりますので
聞きたいことがございましたら気軽にご連絡下さい♪
メールでの受付もOKです
884@token.co.jp
名古屋での賃貸マンション・アパートのお部屋探しは
ホームメイト名古屋駅前店へ★
事務所・店舗・売買もやってます!
不動産のことならなんでもおまかせ!!
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*
ホームメイト名古屋駅前店
TEL:0800-1110-562
フリーダイヤル(ケータイからでもつながります)
e-mall:884@token.co.jp
お店のHP
☆:;;:L:;;:*:;;:I:;;:*:;;:N:;;:*:;;:K:;;:☆
お店の地図
☆:;;:L:;;:*:;;:I:;;:*:;;:N:;;:*:;;:K:;;:☆
当店専用検索HP
☆:;;:L:;;:*:;;:I:;;:*:;;:N:;;:*:;;:K:;;:☆
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。